2010年9月25日土曜日

ぼらの食い方

台風12号の数日前から風で波が立つのですが、魚はまったく食い気を示しません。
早朝に出てアジを数匹という悲惨な日が続いて、一昨日からは高い堤防を超える波です。
そこで釣りではなくて、ボラの話を。

ボラは投網の人にとっては大敵です。大体が群れになっていて、そこに網を打つと網を破って飛び出してきます。一度に5、6尾も飛び出すのを目撃します。網はずたずたになります。それにボラは頭が扁平で目が上の方にありますから美しくありません。
東京湾岸で育った私はボラを子供の頃に食べたことが何度かあります。ハゼ釣りの船にボラがばたばたと飛び込んできた憶えがあります。終戦後の食料の少ないときですから刺身にして食べるのですがあまり美味しいと思ったことはありません。

ボラは泥臭い、脂臭いという説があります。どうもそれは川を上ったボラのようです。
この辺りで穫れるボラは全く臭みがありません。むしろ淡白で切り身の美しさは鯛に匹敵します。舟盛りでボラを載せて鯛の刺身と言っても分からないくらいだそうです。

さらにこれからのボラは脂がのってきて一昨日とったボラは腸を取り除いた腹腔の裏に白い脂がべっとりと着いているくらいです。もう少しするとボラは目が見えなくなるのだそうです。実は冬のハゼも脂がのって目が見えなくなります。だからイソメの換わりに赤い風船の切れ端でも釣れるというのを子供の頃きいた憶えがあります。

千葉に来て発見したボラのうまい食い方があります。
レシピを書くほどのことはないのです。
一つは味噌漬けです。淡白なボラですから味噌が熟して実に美味い。
もう一つはボラを中華風に揚げたあんかけです。鯉をまるまる揚げた中華がありますが、ほほど鯉よりは美味い。ぜひお試しください。

ボラは群れで来ますから、ルアーで使うような釣り針(四本ばり)を投げて引き回すと釣れるそうです。落ち鮎のカラ針で釣るのと同じ要領でしょう。こんどやってみようと楽しみにしております。

1 件のコメント:

  1. はじめまして、先週末にちょうどボラを太東漁港で釣ったところだったので、興味深く読ませていただきました。
    釣り上げたのは40cm弱と50cmほどの2匹だったのですが、食べられないと思い逃がしてしまいました。太東のものは臭くなかったんですね。
    次に釣った時は食べてみたいと思います。

    返信削除