これが沖で待っている仲間の舟です。舟の間に網を張っています。この間、スナメリが顔をだすのですが、撮影できませんでした。
アグリ舟、スナメリ、陸の釣り人の競り合いです。もちろん一番勝ったのはスナメリでしょう。
帰りにボラを頂きました。投網にかかったのですが、通常は捨ててしまうのですが、お願いしていただきました。ボラはいやがる人がいるのですが、これは美味い魚です。上の写真で釣りをしている方にボラの締め方を教わりました。内蔵を出すときに心臓は残しておいて、海にまた放すのです。そうするとボラは丈夫な魚ですから泳ぎ回ります。その結果血抜きが完璧になるそうです。

この前のチンチン、イカ、石蟹はブイヤーベースにして頂きました。
石蟹はフードプロセッサーで粉々に砕いて煮立ったスープに漉しながら落とします。
だが石蟹は味噌が一番です。ブーヤーベースには合いません。味が強すぎるようで、全部蟹の味になってしまいました。トマトでも負けてしまいます。
0 件のコメント:
コメントを投稿